人材発掘のために、以下の活動を行っています。
コレクション展示ルーム(準備中)
現代美術・浮世絵・中国書画・日本近代洋画・版画・現代工芸・陶磁器・焼物など。
毎月さまざまなジャンルのコレクションを企画展示していきます。
各展示室は小さいため間近で作品をご鑑賞いただけます。
※カフェ営業中は作品保護のため、展示ルームへの立ち入りはご遠慮頂いております。
また、未成年の方は保護者と同伴でお願いします。
小学生以下のお子様は、子ども向け特別企画展以外はご遠慮いただけますようご理解の程お願いします。
毎月の企画内容はInstagramで随時更新します。
毎週金・土 14:30~17:30
カフェ「幻想の理想」(準備中)

お店に並ぶカップの中から気に入った1点を選んでいただき、コーヒーや紅茶をお楽しみください。
スマホやタブレット、ノートパソコンはカバンに入れたままで。
そして、静かに流れる時間のなかで「考えること」を楽しんでいただきたい。
※カフェ営業中は作品保護のため、展示ルームへの立ち入りはご遠慮頂いております。
お子様向けのドリンクメニューは用意しておりません。
恐れ入りますが小学生以下のお子様は、ご遠慮いただけますようご理解の程お願いします。
未成年の方は保護者と同伴でお願いします。
毎週金・土 11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
ドリアハウス(準備中)

はじまりは45年前。東京郊外で営んでいたドリアハウス「アトリエKAN」。
その頃、ドリアは珍しい料理だった。
〈親方〉が試行錯誤を重ねて作り出した特製ホワイトソースは、バターを一般的なホワイトソースの半分に抑えても、牛乳特有の匂いや粉くさくなく、カロリー控えめ。
田舎町にそぐわない都会的な雰囲気とあっさりとした風味に個性的な若者が集まっていた。
面白い人たちばかりだったが、どうしているだろうか。
すでに若くない彼らにもう一度会ってみたい。
そして再び彼らのような個性的な若者たちに出会ってみたい。
そんな想いをこめて那須の地で開店することにしました。
生クリーム・シュレッドチーズを使わず、塩分も極力控えております。
濃い味がお好きな方のお口には合わないかと存じます。
ご了承のうえでご注文のほどよろしくお願いいたします。
※ドリアハウス営業中は作品保護のため、展示ルームへの立ち入りはご遠慮頂いております。
店内は10~15のカウンター席のみですので、大勢でのご入店はご遠慮いただいております。
また、料理の性質上、器も料理も大変熱くなっております。
恐れ入りますが小学生以下のお子様は、ご遠慮いただけますようご理解の程お願いします。
また、未成年の方は保護者と同伴でお願いします。
毎週 日曜 11:30~17:00(ラストオーダー16:00)
人材発掘工房(順次対応していきます)

モノづくり(陶芸・木工・ステンドグラス・絵画他)、野菜づくり、居場所づくり、アート観賞、学び、起業、etc.
経験があることも知らないことも、もしもチャレンジするチャンスがあれば、支え合う仲間がいれば。
答えを出すのは自分だけど、本当にやりたいこと、大切なことが見えてくるかもしれない。
自分の拠点を自分でつくれたら、人生を設計・建築できるようになれたら、互いを尊重し支え合える仲間が集まれたら、未来へ夢を持てる社会をつくることができるかもしれない。
楽しい地方創生とは、そんな活力の集合体ではないだろうか。
「本当の豊かさとは」
「自由に生きるとは」
「そもそもどんな人生を送りたいのか」
簡単には答えが出ない問いに向きあい、人生の土台をつくる力を育み、自分の可能性を見つけられる場所。
note
